●対象者 中堅企業、中小企業、小規模事業者、フリーランスを含む個人事業者等、その他各種法人等で、新型コロナの影響による売り上げが前年同月比で50%以上減少している者
●給付金 上記の減収分で、最大で法人200万円/個人事業主等100万円
●申請方法 経済産業省「持続化給付金」ホームページから申請。支援窓口も同ホームページを参照ください
道議会では4月28日に補正予算案が成立し、融資以外では以下の支援が始まります。
【休業要請協力支援金】
●対象者 道による休業要請等の対象施設と、19時以降の酒類提供をとりやめた飲食店
(休業要請施設については http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/ssa/kyuugyouyousei.html )
(対象になるか否かの質問への道がQ&Aの http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/ssa/kyuugyou_faq.pdf )
●支援金 法人事業者30万円/個人事業者20万円/上記飲食店10万円
●北海道は5月16日から5月末まで道の休業要請におうじた事業者に対して10万円を支給することを発表。また、収入が半減した中小企業などへの国の「持続化給付金」には、独自に5万円を上乗せする。休業支援金と持続化給付金の両方の対象となる事業者は、どちらかを選択する。
【感染拡大防止ガイドライン策定普及モデル事業】
●感染拡大防止ガイドラインをつくり実践することで、助成を受けられます
●対象業種 バス・タクシー/ホテル・旅館(宴会部門)/ライブ・エンターテイメント
●助成金 1事業所25万円
●