【北海道の動き】5月末まで道の要請に応じた事業者に支援金10万円を追加

 北海道は5月16日から5月末まで道の休業要請におうじた事業者に対して10万円を支給することを発表。また、収入が半減した中小企業などへの国の「持続化給付金」には、独自に5万円を上乗せする。休業支援金と持続化給付金の両方の対象となる事業者は、どちらかを選択する。

続きを読む

【北海道の動き】政府の緊急事態宣言延長を受けて

鈴木知事は4日、政府の緊急事態宣言の延長を受けて、現在と同様の対策を5月末まで延長することを表明。 一方で、休業と外出の自粛要請の延長は15日まで。 学校の一斉休校は31日までとし、15日までは分散登校を最小限にとどめることも要請しました。 休業要請が延長されることで、その分の事業者への支援金が増額されるかは明らかにされていません。

続きを読む

【北海道】緊急速報メールの配信

「緊急速報メール」で配信可能な項目に「新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく感染を防止するための外出自粛要請」が追加されました。北海道は、5月2日16時00分に「緊急速報メール」を活用し、道内全域の携帯電話ユーザーにメッセージを配信。http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/koronamail.htm

続きを読む

【北海道】検査体制や支援制度など(5/1現在)

【医療・検査】北海道の感染者用病床数は約500床(うち札幌市内267床)。        札幌市に軽症者用にホテル2施設(約260人)を確保。(いずれも4/28時点) 【医療・検査】札幌市は5月1日より「ドライブスルー方式」PCR検査センターを開設。        毎日午後2時~5時、プライバシー配慮のため場所は非公表、検査料無料。        対象は、帰国者・接触者相談センターや一般…

続きを読む