【くらし支援】電気料金の支払い猶予延長(北海道電力)

北海道電力は13日、電気料金の支払い猶予期間を再延長すると発表しました。 3月・4月の検針分は2ヵ月から3ヵ月に、5月検針分は1ヵ月から2ヵ月に拡大します。 6月検針分も対象として1ヵ月延長できます。 売上や収入が減少している事業者・一般家庭などが対象。北電へ申し出てください。 すでに適用されている世帯は、自動で延長されます。

続きを読む

【医療・検査】道内PCR検査の可能数は1日700人

鈴木知事は13日の記者会見で、道内では1日最大700人分の検査が可能になったと明らかにしました。 内訳は、札幌など保健所を持つ4市と道で440人分、医療機関と民間検査機関で260人分です。 先立って小樽市保健所も、中断していたPCR検査を再開したと発表しました。

続きを読む

【北海道の動き】5月末まで道の要請に応じた事業者に支援金10万円を追加

 北海道は5月16日から5月末まで道の休業要請におうじた事業者に対して10万円を支給することを発表。また、収入が半減した中小企業などへの国の「持続化給付金」には、独自に5万円を上乗せする。休業支援金と持続化給付金の両方の対象となる事業者は、どちらかを選択する。

続きを読む

【相談先一覧】視覚障がい者向けの電話相談窓口

日本ブラインドサッカー協会は「視覚障がい者ならどなたでも!おたすけ電話相談窓口」を開設しています。問い合わせは、日々の生活、盲導犬のこと、災害時の対象方法など協会のスタッフが対応し、相談から72時間以内に解決策を提案できるようにとされています。対応窓口は050-3627-5015(対応時間 10時~12時、14時から16時30分 平日・土日※祝日は除く) https://www.b-socce…

続きを読む